第19回 受賞作品(平成29年度)
一般の部
山口県知事賞 山口県地球人会議会長賞 水土里ネット山口会長賞
『ひまわり畑で』
山陽小野田市
横川光成(防府市)
『大漁船』
萩市越ヶ浜沖
井上守(防府市)
『アートな海辺』
岩国市由宇町神代
上田和夫(柳井市)

 一面のひまわり。
 子どもたちも大喜びです。
 
 漁を終え港に帰る漁船の後をウミネコ、カモメが群れをなして飛んでいました。
 今日も大漁だったのかな。

 この袋の中にアサリの幼生が付着して1〜2年で大きく育てます。
 漁ならではの工夫が見られます。
山口新聞社賞 中國新聞防長本社賞 山口ゆめ花博賞
『笑顔の御田植』
下関市一の宮
谷野隆(山陽小野田市)
みずかぜ』
田布施町
西本篤史(田布施町)
 
『ぶんぶんぶん
防府市中山
松尾浩(宇部市)
  
 
 早乙女の笑顔がとても印象的な御田植祭でした。
  
 田んぼアート(レノファ)の前を通るみずかぜ。
 
 今では珍しくなったれんげ畑に見とれてしまいました。
入 選 入 選 入 選 入 選
『2ツノ道』
周南市中須
河村与作(下松市)
『茶摘み』
宇部市小野
山縣則義(宇部市)
『風物詩』
下関市豊北町
有吉昇(長門市)
花の中を
周南市大道理
中山淳(下関市)
 
 棚田に2ツの道が。中央は水路が近代化なのか

 茶まつりに初めて参加。宇部市にこんな広い茶畑があるとはしりませんでした。地元の小、中学生が茶摘みをされるところを写真に撮りました。

 まだ水が冷たい早朝の川の中で青ノリ採りを行っていました。はね上がった水に朝日が当たり、美しく輝いていました。
 
 毎年きれいな芝桜の風景を撮りに行っています。向こうから子どもがかけて来るので急いでシャッターを切りました。
入 選 入 選 入 選 入 選
『抜群の竿さばき』
下関市豊北町粟野川
重村哲雄(山口市)
『私もお手伝い』
下関市菊川町
森木泰代(下関市)
『初冬の彩り』
山口市徳佐
尾父qサ子(防府市)
『石まで採れちゃった!!
下関市豊北町
磯部彰六(下関市)
 
  粟野川の青ノリ採りで、クルッと円を描いて手際よく桶に入れる抜群の竿さばきに感動した風景です。

 

 毎年行われる農業体験。子どもたちも生き生きしてお手伝いしています。
 

 整然と干された柿
 甘いにおいがただよってきました。

 下関市の粟野川の風物詩青のり採りに撮影に行きました。「さらえ」と呼ばれる漁具で川底の青のりを採るそうです。採った青のりは川底で振るい石を落とすそうですが、初めての経験で石まで採れたと大喜びの様子を撮りました。
入 選 入 選 入 選 入 選
『春の訪れ』
萩市野戸呂
岡本公一(山口市)
『棚田の秋』
周南市四熊
有金ヒロシ(光市)
『鯉 流し 整理』
防府市真尾佐波川上流
八橋靜恵(山陽小野田市)
『朝霧が作る、おいしい米』
周南市中須北
大角尚武(下松市)
 
 山合の集落を車で通っていると桜の花と民家が目に入りました。車を止めて家の方にお願いをして写真を撮らせて頂きましたが、農地を守って下さる姿に感動しました。車が無いと生活が難しい地域に感じました。いつまでもふるさとを守ってほしいと願います。

 家族揃って農作業、棚田を彩る彼岸花、郷愁を誘う昔ながらの農村風景です。 
 
 佐波の上流にて5月5日の子供の日に合わせ、鯉流しを作り整理して流れにそうようにする。
 
 霧が作っている米はおいしいです。今、米作りがスタートしました。
 入 選  入 選    

『お・も・た〜〜イ!!』
宇部市西岐波
村田利子(宇部市)
 
『真珠の涙』
長門市元乃隅稲成
川上勝(下関市)
   
 
 西岐波の知人の芋堀りへ。大収穫に大喜び。そして、重たさにビックリした笑いの1コマになりました。芋掘りの楽しさを感じた一日でした。
 
 すっかり暮れた遥か向こうの水平線に点描のように漁船の灯りが輝きだした。多数の鳥居の朱色に灯りの滴が落ちてきそうな感じの景色でした